-
F2
年が明けて早速お部屋探しを始めた方も多いのでは!?
よく探されるワードとして『新築』が挙げられますが
見落とされがちなのが『築浅』物件!!
1年~3年ほどのお部屋は使用感も殆どなく
綺麗なお部屋で気持ちよく新生活をスタートできます。
そんなこんなで今回はTPOの『築浅』をご紹介します。
まずは2013年竣工
大船のapartments F2 105号室。中庭を豊かに作りこみ
室内は木目が特徴的なお部屋です。
ロフト付なので居室の天井が高く、
2人でもお住まいいただける広さです。
次に2012年竣工
中野のapartment nonet 401号室。中央のタイル床が効果的にお部屋の用途を分けてくれます。
浴室には何とテレビも。
大塚のTreform103号室・222号室。お正月にモデルルームの詳細もお伝えしました。
有名設計者3名の合作で、
103号室は西沢立衛建築設計事務所
222号室は千葉学建築計画事務所の設計です。
それから2011年竣工
梶が谷のschirmberg 503号室・902号室。規模の大きなマンションです。
共用部のデザインはゆとりと高級感があります。
自由が丘のmagliajiyugaoka 101号室。低層のメゾネット。
他に無い工夫が詰まった納得のデザインです。
そして2010年竣工
三軒茶屋のclover house 303号室。
一見驚きの三角形プランですが、
使いにくさは感じさせません。
***
築浅のお部屋探し、いかがでしょうか。by hirabayashi
-
今がチャンスです。-maglia jiyugaoka-
便利でおしゃれな自由が丘駅。そこから6分の好立地に
maglia jiyugaoka
マグリア ジユウガオカ
と言う物件があります。今回初めて101号室が空きました。
東側に位置するメゾネットタイプです。1階リビングは約10帖と広々しており、
開口が広く開放感があります。窓は全てペアガラスを採用しているので、
断熱性に大変優れています。2階はドライエリアをはさんで
タイルとフローリングの
タイプの違う2部屋があります。もちろん間仕切れるので、
カップルにも最適なプランです。目黒線の奥沢駅からも近く、
多方面へのアクセスにも優れています。本格的なお引越しシーズン。
少しずつ物件の問合せが増えてきました。お引越しをお考えの方、今がチャンスですよ。
ご内見お待ちしております。
by k_fujita- AREA
-
2014年新築物件、追加しました。-(仮称)菊名プロジェクト-
先日のブログで2014年新築物件を
ご紹介させて頂きました。そして新たにもうひと物件、
2014年3月下旬竣工予定の
追加の新築情報をアップします!『(仮称)菊名プロジェクト』
全13戸(賃貸部分11戸)からなる集合住宅です。
東急東横線/JR横浜線菊名駅から
徒歩6分の好立地にて、現在建設中です!賃料等の詳細情報はまだ準備中ですが、
室内図面が完成しましたので、ご紹介します。101号室(30.07㎡+Loft7.70㎡)
301号室(30.07㎡+Loft9.97㎡)
お部屋は全部屋30.07㎡とコンパクトですが、
どの部屋も6㎡~10㎡弱のロフトがあります。カップルでも有効スペースは十分ありますし、
ロフトがある分、天井が非常に高いです。想像以上に空間ボリュームを感じられる
プランになっています!* * *
2014年も新築物件が目白押し!
『LINO』/『SL Court』
『(仮称)西大泉1丁目PJ』/『カトレコート』
来年も素晴らしい建築・集合住宅をみなさまへ
ご提供できるよう、尽力して参ります。2014年もTPOをどうぞ宜しくお願いいたします。
それではみなさま、良いお年を!
by k_fujita -
住み継がれる家とは
タカギプランニングオフィス(TPO)では、
新築賃貸住宅をよく扱っていますが、
新しい=よい、と考えているわけではありません。目指すのは「将来のヴィンテージ住宅」
「歳月をかけて滋味を増す家」が、わたしたちの理想です。「賃貸集合住宅」という土俵で、
建築家と施工者が協力してよいハコをつくり、
持ち主・住み手とTPOが協力してそれを育てる。
そして、経年の味を感じてくださる方に住んで頂きたい、
と、思っています。そもそも、
「壊したくなくなる建築をつくれ」
「よい建築が残る文化をつくろう」古きよき建築が残せない日本の不動産事情を見たボス高木の
若かりし頃の決意を創業以来のテーマとしているTPOなので、
「売買」だって、同じ思いです。メインテーマは
「建築のよさに価値を置いた、中古住宅の売買」今扱うものから、いくつかご紹介します。
どれも共通しているのは、
持ち主が家をとても気に入っている、ということ。
事情あって手放すことを決めたが、好んでくれる人に引き継ぎたい、
と、考えていること。建てたときのエピソード、
工務店との長いおつきあい、
暮らしてみて気付いたアドバイス、
そんな諸々とともに引き継がれる「売買」は、
その家の新しい歴史のはじまり。建物のこと、たまにはそんな角度から考えてみると、
また違った良さが見つかるかもしれませんよ。by t_noguchi -
離れのある家-quattro porte クアトロポルテ-
quattro porte クアトロポルテ
のD号室が久々に空きます!
1~4階メゾネットの2LDK+ロフトつき
1階の玄関から入り、
階段で3階まで行くと寝室に最適な居室と、
細かい白タイルがかわいらしい浴室が広がります。
浴室につながるテラスに植物など並べて頂くと、
リラックスしたバスタイムが送れそうです。
4階のリビングに行くには、
D号室専用のホームエレベーターをお使いいただけます。
ロフトがついているので天井も高く、
大きな開口部と白いタイルで明るく気持ちよいリビングです。
床暖房がついているのでタイル張りの床でも寒さの心配はありません!
さらに広いルーフバルコニーを抜けると…
なんと離れがあります!
8帖あるので、仕事部屋にもぴったり。
お友達とシェアしても、プライベートがしっかり守れるので良いですね。
D号室は
1月下旬に空き予定となっております。
事務所・SOHO利用ももちろん相談可能。
事前申込も受け付けていますので、
是非一度チェックしてみて下さい!by morishita
- AREA
-
内庭のある集合住宅-corte-
西荻窪駅から徒歩8分の場所にある
corte/コルテ現在募集中のD号室は、
設備面も使い勝手も良好です。特筆すべきは、この専用の内庭。
プライベートは守られつつ、
屋外からの光を効率良く取り込めます。キッチンは対面式を採用。
内庭を眺めながらゆったり料理が出来ます。
2Fは天井高があり、
開口も南向きに取れているので、
心地良く光が差し込んできます。空間のボリュームがあるので、
通常の賃貸よりもずっと広く感じますよ。
吉祥寺へのアクセスも良く、
魅力的な町、西荻窪。是非、一度ご内見へお越し下さい。
by k_fujita -
新築ラッシュ再び!!
11月は
『common garden 原宿北参道』
『SAKAMURA HOUSE』
2件の新築ラッシュとなりました。
そして1月・・・
『LINO』
さらに3月には・・・
『SL Court』
『(仮称)西大泉1丁目PJ』
2014年には3件も新築が!!
※SL Courtと西大泉PJは賃料等条件は未定です
3件の概要は来週のブログでお見せ致します。
お楽しみに!!by hirabayashi
-
建築家が描く 『夜と光』
人に表情があるように、
季節や時間の移ろいは
建物にさまざまな変化を与えます。その中でも、日が暮れたあと
建物自身が発信する『光』それは空間に漂う表情を一変させ、
人のこころを、ほっと安心させます。今回は賃貸住宅にスポットを当て、
建物の夜の顔をご紹介。アシンメトリーの光とファサード
-apartment nonet-
気分はナイトクルージング
-schirmberg-
点と点の光で結ぶ庭
-apartments F2-
グリッドフレームと光の融合
-Gridie-Photo by 西川 公朗(上記4物件)
黄色と光の無敵コントラスト
-GIPSER-
散らばる窓、溢れ出す光
-CREARE-
まるで北欧美術館
-hutong-
ただいまを分かち合おう
-HUTCH-
宇宙船に乗ってどこまでも
-Treform-
日中とは違う建物の表情、
お楽しみ頂けましたでしょうか。疲れて帰ってきても、
これだけ暖かな光があれば、
気持ちもきっと明るくなるはず。夜だってわくわくできる空間に
住んでみませんか?----------------------------------------------
お部屋の写真満載→TPO_facebook
空室の最新情報→TPOTwitter
----------------------------------------------by k_fujita -
建築家の描く『窓』と住まい
何気なく見ている窓。最初に気になる
方角
採光
風通しでもそれだけではありません。
住む中で生活を彩るのが窓です。唯一、内と外との接点になる窓。
設計者やお部屋によって
解釈もデザインも異なります。タカギプランニングオフィスにしか無い
『拘りの窓』
集めてみました。住んでいるイメージでご覧下さい。
■借景
隣の緑が四季を知らせてくれます [circo]
1階だからこそのお庭 [CREARE]■陰翳礼讃
現代も変わらず感じる良さ [旗の台の家]■足元美
猫が通ったらこんにちは [apartments F1,F2]■あちらこちら
空と雲と隣の壁と [HUTCH]
全方位から光が溢れる [blanco cubo]■窓が外を囲む
どこから見ても空 [八潮アパートメントハウス]
室内の延長 [フィンカ紅葉坂]■空中遊泳
まるで浮いているような [FRAMES]
部屋が光そのもの [北幸ぐうはうす]
新宿の街に飛び込む [FLAMP最上階]■角度を持って
斜め上からの光と景色 [Scaletta]
右から左まで弧を描く様に [FLAMP]
右から左まで弧を描く様に [D]■異素材
外の緑も感じられる [ウノキアパートメント]
どこか非現実的な空間 [KAFUKA HAUS][#IMAGE|c0159703_20393035.jpg|201311/16/03/|mid|300|356.5#]■ガラスの無い窓
屋上にも柵ではなく窓を [Treform W棟]■生活を切り取る
ふと見える向こうの部屋 [本郷台地の家]
部屋の中に部屋 [La Tretta]■広い壁一面
天井高3.6m全体からの光 [EEL]
夜景を180°一望 [Treform N棟]いかがでしょうか。
窓が作る世界感。これらのお部屋は全て賃貸です。
お部屋探しの際は間取りだけでなく
窓も含めたデザインを体感して下さい。----------------------------------------------
お部屋の写真満載→TPO_facebook
空室の最新情報→TPOTwitter
----------------------------------------------by hirabayashi -
動物と暮らしたい方、お越し下さい。-Deux Cubes-
Deux Cubes/ドゥーキューブ人気おしゃれスポット、三軒茶屋が最寄の物件です。
先日満室となりましたが、
新たに204号室が空くことになりました。モノトーンの空間は、
様々なテイストの家具を許容します。ワンルームとは言え10帖と広々しているので、
レイアウトも模様替えも楽しめそうです。キッチンは引戸で隠せるタイプなので、
来客の際は重宝しそうです。水廻りも広々、機能的。
小窓と浴室乾燥機がついているので、
換気も十分行えるでしょう。申し込みされる場合、オーナーさんが
小型犬やネコちゃん迄※は相談に乗ってくれます。
(ペット飼育場合:敷金3ヶ月/償却1ヶ月)
※種類によってはご希望に添えない可能性がございます。
また大型犬は不可です。予めご了承下さいませ。都会だって動物と一緒に暮らしたい。
そんなあなたの要望に応えます。
11月下旬に空き予定。
お問い合わせお待ちしております。
by k_fujita- AREA
- 建物
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
中野・世田谷・杉並
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH