APARTMENT O2 101
陽だまりメゾネット
お気に入り
アクセス
- JR中央線 中野 徒歩 8分
- JR中央・総武線 中野 徒歩 8分
- JR中央・総武線 東中野 徒歩 13分
- 都営大江戸線 東中野 徒歩 13分
- 賃料:
- 125,000円
- 面積:
- 37.41㎡
- 共益費:
- 7,900円
- 竣工:
- 2000年6月
- 状況:
- 空室 ( 4月中旬入居可能 )
メゾネットタイプで下階はフローリング、上階は畳と異なった雰囲気が感じられます。下階はリビングスペース。
キッチンはガスコンロ2口で作業スペースも広々としたシステムキッチン。また、作業スペースやダイニングテーブルとしても使えるカウンター付です。リビングスペースは吹き抜けになっており、開放的な空間です。
上階は寝室として使える和室です。収納も充実しているので居室全体をスッキリと使うことができます。
コンクリート打放の壁とフローリング、畳、様々な素材を楽しめるお部屋です。
周辺環境
JR中野駅から徒歩8分。閑静な住宅街にあります。
中野駅周辺は様々な飲食店やスーパー、ドラッグストアなのがあり賑わいのある街です。
また、新宿駅や東京駅までも乗り換えなしでいくことができアクセス良好です。
東京メトロ東西線も乗り入れているので日本橋方面へも1本で行くことができるのも嬉しいポイントです。
中野駅周辺は様々な飲食店やスーパー、ドラッグストアなのがあり賑わいのある街です。
また、新宿駅や東京駅までも乗り換えなしでいくことができアクセス良好です。
東京メトロ東西線も乗り入れているので日本橋方面へも1本で行くことができるのも嬉しいポイントです。
メディア掲載
LiVES:2004年10月&11月号
空室 ( 4月中旬入居可能 )
APARTMENT O2 (アパートメント オーツー)
部屋番号:101
東京都中野区中野5-3-2
MAP
- JR中央線 中野 徒歩 8分
- JR中央・総武線 中野 徒歩 8分
- JR中央・総武線 東中野 徒歩 13分
- 都営大江戸線 東中野 徒歩 13分
- 賃料:
- 125,000円
- 面積:
- 37.41㎡
- 共益費:
- 7,900円
- 竣工:
- 2000年6月
- 契約形態:
- 普通借家契約
- 契約期間:
- 2年間
- 敷金:
- 賃料の2ヶ月分
- 礼金:
- なし
- 償却:
- なし
- 更新料:
- 新賃料の1ヶ月分
- 仲介手数料:
- 賃料の1.1ヶ月分(税込)
- 損害保険料:
- 当社指定の火災保険
- 設備:
- オートロック CATV 光ファイバー TVモニター付きインターフォン インターフォン 防犯カメラ 床暖房 エアコン(2基) ガスコンロ(2口) ブラインド 暖房便座 追い焚き グリル、乾燥機能付き洗濯機
- 駐車場:
- 駐車場なし
- 自転車駐輪:
- 空き有り (550円(税込))
- バイク駐輪:
- 空き有り (応相談(原付のみ))
- 仕上げ:
- 床:
- フローリング、畳
- 内壁:
- 打放し、シナ合板
- 天井:
- 打放し
- 備考:
- ■保証会社利用:必須
○初回保証料
住 居:月支払合計額の50%
事務所:月支払合計額の100%
○月次保証料
住 居:1,000円(毎月)
事務所:月支払合計額の1%(毎月)
■事務所利用の場合
○賃料・共益費・礼金に別途消費税
○敷金は賃料の4ヶ月分
- 設計:
- 谷内田章夫/ワークショップ
- 施工:
- 佐藤秀
- 構造:
- 鉄筋コンクリート造
- 規模:
- 地上5階建て
- 戸数:
- 6戸
- 取引態様:
- 専任媒介
- 情報更新日:
- 2024-04-01 15:24:26
入居までの流れ
間取り別の空室・募集中一覧
-
37.41㎡
お気に入り物件
※条件が含まれる部屋が一部屋でもある場合は、該当の物件が表示されます。
設計者のコメント
南北に中庭をはさんで2棟並んだ集合住宅です。 コンパクトな吹抜けを持つ、メゾネット住戸を2つ重ねた4階建てです。鉄筋コンクリートの厚い界壁、厚い床で囲まれた薄肉ラーメン構造は遮音性・断熱性が非常に高く、南北に大きな開口部がとれます。そのため自然採光、通気が充分に取れます。 プライバシーの調整は大きなガラス面全体に覆われたアルミブラインドで行います。中庭は建物の緩衝帯ですが、程よく囲まれた空間は、静かな都市のポケットパークを思わせる小宇宙を形成しています。 各住戸は、二層の構成をとるため下のパブリックな空間と上のプライベートな空間はレベルによって完全に分離しながらも、連続し緩やかつながりがある関係となり、立体的な広さを感じます。 屋上は共用のルーフテラスとなっています。 まわりに高い建物がない住宅地であるため、ダイナミックな都市の眺望を昼夜楽しめます。(谷内田章夫) ■ブログ記事■ 建築家 谷内田章夫のプロフィール・代表作と弊社賃貸物件はこちら