-
夜のD
文京区本郷にあるD(ディー)のご紹介です。広さは33.91平米、約13Jのワンルームタイプのお部屋です。
円を描いた壁には、雑誌が置けるくらいの棚が一面にあり、
飾り棚としてインテリアを引き立ててくれそうです。
窓は北向きですが、拓けた通りに面して建物が建っているため、
日中はまぶしいくらいの日差しがお部屋に注ぎます。33.91平米という広さの中にしっかり確保されたキッチンスペースがあり、
写真のように2人で並んで楽しく調理をすることが可能です。
また、トイレとお風呂も別々になっており、生活しやすい環境を整えた
造りのお部屋です。プラインドや照明、エアコンが備え付けられていて、
近くにはコインランドリー、クリーニング屋さんがあります。これから引っ越しを検討されている方!お布団さえあればすぐ入居できますよ!
ぜひぜひお部屋を見に来てください。text by Yop
-
円形劇場?
-
晴れるとうれしい部屋
今週は連日、いいお天気の日が続きますね。
本日は先日撮影したcachetteの写真をご紹介します。様々な方向から太陽の光が差し込んでいる様子、わかりますでしょうか。
cachetteは世田谷の閑静な住宅街にある総戸数2戸のテラスハウスです。
隣の部屋と共有している壁以外、天井も含めた4面に窓があります。
外からの視線が気にならないように窓の大きさと配置が考えられているので、
晴れた日は思う存分窓を開け放して生活していただけるのが魅力です。
例えば天窓とベランダからの景色は下の写真のように、青空が切り取られます。
白い壁に青い空がとても爽やかですよね。
晴れの日がうれしい物件です。ぜひ一度、実際のお部屋をご覧になってみてください。
-
生きている塀
東中野にあるcrevice(クレビス)のご紹介をします。
↓オートロックがあるエントランスの様子。
↓共用部内からみた様子。
共用部と外部との境目は、塀ではなくグリーンで目隠しされています。
このグリーンの正式名称は「ヘデラカナリエンシツ」と言うそうで、通称名は「常緑アイビー」です。でも普通のアイビーよりも葉っぱが大きくて、茎もなんだか枝のように太くどっしりしています。
生き物の塀なので、竣工当時はもちろんここまで生い茂った塀ではありませんでした。新築には新築の良さがありますが、建物は建った瞬間が「完成」ではなく、
こうやってある程度年月がたったからこそ感じられる、建物全体の雰囲気の良さってあると思い、今回crevice(クレビス)をご紹介をさせていただきました。text by Yop
-
ロフトの上手な使い方
先日、某ワークショップH氏の新居にお邪魔をさせていただきました。↑見てください!このロフトの活用法を!!
天井高1,170mmの空間にしっかりとしたくつろぎの場所ができています。
座椅子の側にある机はなんとコタツ机に変身も可。
これからの季節、コタツに入ってテレビを観ながらみかんとか食べたりして。。。
(私はロフト専用の住人になれます。)ロフトも立派な部屋として有効活用できると実証してくださったHさん、
リビングの様子です。リビングをこんな角度
から見るのって不思議な気分。
私はリビングとロフトの間にある絶妙な
独立した空気感に居心地の良さを感じました。
しかしこの写真、皆さんがっついてますねっ。
ちょうどグラタンが出来上がった時の1枚です。
私がロフトから降りたときにはすでにグラタン
はみんなのおなかの中にいました。。残念。
H邸の食事はほんっとにどれも美味しくて、いつも写真のような取り合いが
繰り広げられていました。HさんKさんご馳走様でした。
そして、快くブログ掲載のご協力をいただきましてありがとうございました。
text by Yop
- CATEGORIES
-
「借りる」最新情報です。
【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。
ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□SCALE[スケイル]:西早稲田駅、高田馬場駅
801号室(43.91平米)が空きました。
□ハウス・アム・バンホフ:千歳烏山駅
302号室(23.2平米)が空きました。
□Estudio[エストゥディオ]:新中野駅、中野駅
201号室(29.68平米)が空きました。
□TRIO[トリオ]:梅ヶ丘駅
103号室(59.36平米)が空きました。
【2】予告
「近日空きます」情報です。
ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□新横浜の家(仮):新横浜駅
1号室(51.48平米)詳細が決まりました。/2月竣工予定
□ARA[エーアールエー]:東高円寺駅
202号室(30.38平米)/1月上旬空き予定
□cabina[カビーナ]:片倉町駅
03号室(41.93平米)/12月中旬空き予定
□domino[ドミノ]:高円寺駅
104号室(26.3平米)/11月下旬空き予定
- CATEGORIES
-
内に外を見る?
(仮称) 西荻南計画
物件を案内すると日当たりや展望の感想を頂きますが、
外の事が気になる方も多いんじゃないでしょうか・・?
そこで一つの提案として、西荻窪の新しいお部屋を紹介します。
このお部屋は真ん中に坪庭があるんです。
あまり馴染みのない響きかもしれませんが・・。
景色を見渡すというより、空と地面を身近に感じるという趣です。
これからの季節、窓辺を伺いながら暖かい飲み物とか魅力的、
雪とか降っても素敵じゃないですか・・?
(担当tgcお勧めの床暖付です!)
ちなみに窓辺は苦手という方は落ち着いた奥の間へもどうぞ。
1月竣工予定です。
長屋、土間、庭、季節感!
という趣が好みの方、ご期待下さい。
- CATEGORIES
-
もうすぐ着工
(仮称)栄区笠間プロジェクト
この建物はTPO物件では数少ない木造共同住宅です。
【設計:タカギプランニングオフィス設計室】横浜の郊外、大船駅から徒歩圏内の敷地で、静かな落ち着いた住宅街に位置します。
少し変わった長いプランですが、
周辺の環境や敷地の形など様々な理由からこの形態が生まれました。1階は天井が高く水廻りを中心に2部屋ロフト付き、2階はワンルームタイプ。
約33・~37・で1~2人住まいにちょうど良い広さです。完成は6月末頃を予定していますので、また途中経過を随時アップしていきます。
木造ファン必見です、お楽しみに。
text by kaya
- CATEGORIES
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH