BLOG MENU
TPO BLOG

タカギプランニングオフィスブログ

  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □IL CIELO[イルシエロ]:相模大野駅
    L号室(49.68平米)空きました。

    □VENTO[ヴェント]:保谷駅
    305号室(49.58平米)空きました。

    □レキシントン・スクエア銀座:東銀座駅
    805号室(55.31平米)空きました。



    【2】予告
    「近日空きます」情報です。

    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □CREST[クレスト]:国立駅、西国立駅
    102号室(39.5平米)1月末空き予定

    □D[ディー]:春日駅
    501号室(38.51平米)2月中旬空き予定

    □TRINITE Bleu[トリニテブルー]:新井薬師前駅
    302号室(33.57平米)2月下旬空き予定

    □レキシントン・スクエア銀座:東銀座駅
    701号室(72.53 平米)2月下旬空き予定
    802号室(34.91 平米)2月下旬空き予定
    CATEGORIES
  • 会社携帯が-i phone-になりました!

    これから何をしようか

    何が出来るのか

    楽しみです

     

     

     

     

     

    text by Yop

  • 次世代『クリエイティブ』の発信基地

    週末土曜日、青海に完成した『the SOHO』の内覧会&the PARTYに行ってきました。

    日本のトップクリエーターが集結!
    『the SOHO』

    臨海副都心という立地だからこその東京湾を望むウォーターフロント、東京タワー、都心を一望。
    都心の細々した環境から一転。
    開放された立地、空間。


    コンクリートのモノトーンとは相反するマルチカラー。
    全室の扉です。
    今後、ここからどんなことが創造され、発信されていくのでしょう。

     

    text by tgc


    CATEGORIES
  • 池に氷

    池に氷が張っていました!(左側のブロックに氷の輪が見えるのわかりますか?)

    ここは郊外では無く、都心の東中野駅から徒歩圏内にあるSQUARES[スクエア]
    の中庭の池です。
    この中庭のエントランスを眺められるように、全ての玄関ドアが配置されています。
    屋上庭園もあり、水と緑を感じる共用施設が贅沢な物件です。

    9万円代のお部屋が空く予定ですので、この共用施設を考えるとお得感がいっぱいで
    す。

     

    text by WLG


  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □KeyakiHouse[ケヤキハウス]:駒込駅
    305号室(42.73平米)空きました。

    □レキシントンスクエア銀座:銀座駅、東銀座駅
    602号室(24.41平米)空きました。



    【2】予告
    「近日空きます」情報です。

    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □BALCON[バルコン]:東中野駅
    101号室(38.73平米)1月下旬空き予定

    □field[フィールド]:田園調布駅
    202号室(34.22平米)2月中旬空き予定
    CATEGORIES
  • 木の風合い

    お客様にご希望を伺う際、私が重点を置くポイントは、
    「室内の仕上げ、雰囲気」です。
    もちろん、エリア・賃料条件は土台にありますが、
    毎日、生活やお仕事をする場所だと思うので、大切に考えています。

    ・コンクリート打ち放しの無機質さを好む方。
    ・開放感のあるガラス張りのお部屋を求める方。
    ・木のぬくもりを感じられるお部屋を好む方。
    ・風が抜ける部屋
    etc...
    (細かいポイントで絞り込むと多々ありますが・・・。)

    逆にエリアが少し異なっても、求められる空間が他の場所にあれば、
    思い切ってご紹介してしまいます。

    今日は、コンクリート打ち放しだけではなく、
    木の温かさも感じていただけるお部屋をご紹介したいと思います。
    無垢材はもちろん、木材の素材感を表現した物件もご紹介)
    (私は田舎の木造戸建てで育った人間なので、木の温かみが好きなのかもしれません。)

    [写真左上]domino(ドミノ):高円寺駅
    メープルフローリング

    [写真右上]cabina(カビーナ):片倉町駅
    無垢檜フローリング

    [写真左下][keyakiHouse(ケヤキハウス)]:駒込駅
    カバザクラフローリング

    [写真右下][apartments F1(アパートメンツエフワン)]:大船駅
    ひのき合板(天井他)

    みなさんのお好きなポイントは何ですか?
    お問合せの際は、ぜひ素材や雰囲気をお伝えください。

     

    by tgc


  • これぞオムライス!

    桜木町駅から徒歩5分。
    野毛町にある『bambu(バンブー)』近くに、
    美味しい老舗の洋食屋さんセンターグリルさんがあります。
    60年の歴史です。
    週末のお昼時になると満席。
    しかも一人客は普通に相席にされてしまいます。
    (私は若いカップルと相席されました。気まずいです。。。)

     

    おすすめはやっぱり「特製オムライス」でしょうね。

    戦後の食料不足の時代に「栄養あるものをたくさん食べてもらいたい」という考えからボリューム満点で提供しているそうです。
    写真では分かり難いのですが、相当です。

     

    そして昔懐かしい、ステンレス製のプレートに盛られて出てきます。
    とろとろのオムレツの中にはチキンライス。
    そしてデミグラスソース。
    (「オムライス」を頼むとごはんが白いのだそうです。)

    美味です。

    週末土曜だったからでしょう。
    家族ずれのお客様が多く、子供も楽しそうにオムライスを食べていました。
    サイズも味も嬉しくなりますよね。
    ぜひぜひ食べてみていただきたいです。

     

    by tgc

    AREA
    CATEGORIES
    建物
  • 天井高3.2m!! 眺望良好な2ベッドルームのお部屋あります

    眺望が良くて、広めの間取りのお部屋をお探しの方必見です。
    本日は「Kanon(カノン)」のご紹介です。


    天井高3.2mで開口部も大きく、開放感のあるつくりです。
    こちらの4,5Fのお部屋を募集しています。


  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □bambu[バンブー]:桜木町駅
    202号室(48.42平米)空きました。

    □cabina[カビーナ]:片倉町駅
    01号室(66.00平米)空きました。

    □solevante[ソルレヴァンテ]:大井町駅
    301号室(27.95平米)空きました。

    □春由館[シュンユウカン]:湘南海岸公園駅、片瀬江ノ島駅
    401号室(43.7平米)空きました。


    【2】予告
    「近日空きます」情報です。

    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □blocco[ブロッコ]:王子駅、王子神谷駅
    501号室(40.82平米)2月下旬空き予定

    □ilusa[イルサ]:神保町駅
    406号室(67.11平米)2月上旬空き予定

    □SQUARES[スクエア]:落合、東中野駅
    210号室(35.64平米)2月上旬空き予定

    □VENTO[ヴェント]:保谷駅
    503号室(35.69平米)2月上旬空き予定
    CATEGORIES
  • 遷り変わり・・・

    原宿、明治神宮前交差点に誰もが知る待ち合わせポイント、
    「GAP」が入った『t's harajuku(ティーズハラジュク)』が
    1月3日をもって閉店になったそうです。
    (少し情報が遅いですが、、、)

    先日、私用で立ち寄ったところ、
    完全に幕が下ろされた姿を見かけました。
    10年の定期借家が満了を迎えたとのこと。

    原宿での待ち合わせは必ず、ここでした。

    2011年には、すでに跡地を取得している東急不動産が「新複合商業ビル」に生まれ変わるそう。

    きっと新しい中心核として神宮前のシンボルとなるのでしょう。
    でもこの10年間を知っている人にはなんとも寂しい思いもあるような・・・。

     

    text by tgc