-
落合のラーメン屋さん
この間、東京メトロ落合駅近くの
ラーメン屋さんへ行ってきました。らーめん すなお
去年できたばかりのラーメン屋さんです。
なんとA4出口から15秒。
お昼時は大盛り無料とたいへんお得です。こちらが注文した醤油チャーシュー麺。
あっさりしたスープと
味わい深いチャーシューが
マッチしており、上品で秀逸なお味でした。そんな落合駅周辺。
TPO物件がたくさんあります。楕円形の外観が特徴的な
FLAMP/フランプコンクリートと木の風合が絶妙な
KAFKA HAUS/カフカハウス
それぞれ違った良さがあります。ご希望のお部屋がきっと見つかるはず。
是非一度落合へ。
ご内見お待ちしております。
by k_fujita- AREA
- 建物
-
HHH
縦長のシンプルな間取りが特徴的な
HHH エイチエイチエイチは
京王井の頭線 永福町駅にあります。
吉祥寺、渋谷、新宿へのアクセスもばっちり。
下高井戸駅にも歩いていけるため、
三軒茶屋方面へ行ける世田谷線も使えますね。現在空いている4Bの部屋は最上階!
あいにくの空模様でしたが、
それでもこの眺望!晴れた日はもっともっと気持ち良いんです!
そしてそんな景色を見ながら、
広々とした浴室でお風呂も入れます。窓が大きいので、水回りの湿気もたまりにくいです。
肝心の居室部分ですが、
フローリングと壁の色合いが、
優しい柔らかい雰囲気を作ってくれています。浴室部分は扉で仕切って、鍵もかけられます。
二人入居でも、これなら安心。
お客さんが来た時も大丈夫。キッチン部分は窓が切り抜かれており、
とても開放的にお料理ができます。
スッキリしたIHのコンロに、
広いシンクと作業スペースでとても快適。南北の窓を開けると、
とても気持ち良い風が流れるこちらのお部屋。
今の時期ならまだまだエアコンいりません。事務所、SOHO利用も相談可能です!
お問い合わせ
お待ちしております!by morishita -
弦巻フラット 303号室/募集開始しました
世田谷区弦巻にあるコーポラティブ・ハウス
「弦巻フラット 303号室」を募集することになりました。
間取りは広々とした1SLDK+ルーフバルコニー。
寝室は将来的に2部屋に分けることを想定して入口をつくっているので、
中央に間仕切りをおいて二つに分けて使うこともできます。リビングはこんな感じ。片持ちの階段が美しいですね。
目の前は公園という好立地。
窓からは緑が切り取られます。
キッチンも充実。食洗機もついています。
トイレやバスルームもキレイです。天窓がついています。
寝室側は床材にちょっと変化が。
広々としたルーフバルコニーが40㎡もあります。
* * *
貸主が海外赴任をしている間の賃貸募集ですので定期借家契約。
とはいえ2年で戻られる予定は今のところないようですので、
1回は再契約可能の条件になっています。募集は今回だけかもしれませんね?
気になったらぜひお問い合わせください。by meguro -
雨の日はお部屋でのんびり・・・
最近雨が続きますね。
日本のじめーっとした夏はお風呂で汗を流すのが気持ちいいですよね!
いままでこのブログでも取り上げられてきましたが、
実は弊社物件には個性的なお風呂がたくさん!
読み逃してる方もいらっしゃるのでは!?
ということでいくつかご紹介します!!
まずは、最近空いたばかりのこちら。
東中野にあるdiagonal(ディアゴナル)202号室。
何と五右衛門風呂なんです!!
ガラス張りのお風呂なので、浴室からテレビが見れちゃう!贅沢ですね~。
浴室からテレビが見えるお部屋といえば、
三鷹にあるCOPORATE HOUSE K6(コーポレートハウスケーシックス)の402号室もお風呂に窓があります。
何とお風呂がお部屋の真ん中!
驚くなかれ、真ん中にあることで空間を緩やかに区切ってくれるんですよ。
お部屋の真ん中にあるお風呂といえば、
中目黒にあるlinea(リネア)。
室内にある半屋外通路に面したお風呂は、雨の日こそ趣が増しそうです。
半屋外のお風呂といえば、
沼袋にあるTRINITE Rouge(トリニテルージュ)103号室の露天風呂。
こちらは記憶に新しいですね。
雨の日は雨音と緑を満喫できます。
あ、室内にも浴室はありますのでご心配なく。
普通のお風呂と露天風呂、2度楽しめますね。
そして2度楽しめるお風呂といえば、
梶ヶ谷にあるschirmberg(シルムベルク)。
何と、かの有名なミスティがついているんです!
まとわりつく夏の湿気を一掃、ミストでお肌はウルウルもちもち!!
まだまだご紹介したいお風呂はありますが、今回はこの辺で。
昨日は台風一過で眩しい快晴でしたが、平年だと7月半ばまで梅雨は続くみたいです。
雨でなんとなく憂鬱な日は、お部屋でのんびりお風呂を楽しむのもいかがでしょうか??by hirabayashi
-
紅葉を眺めながらお風呂に -TRINITE Rouge 102-
以前、ご紹介した露天風呂付き物件『TRINITE 102号室』
植栽がきれいになって、更に雰囲気よくなりました。紅葉をみながら、お風呂に入れます。
秋が楽しみですね。またTRINITEはこれからの季節も快適な物件ですよ。
by meguro -
バルコニー!
新井薬師前にある
STEPが空きました!
特徴はなんといっても長ーいバルコニー
自転車を置いてもよし○
アウトドア用品をおいてもよし○
テーブルとイスを置いてくつろいでもよし○
バルコニーの使い方を考えるだけでわくわくしてきます!
お部屋は、風通しも良く、
緑が見えるので快適にお過ごしいただけます。
最近は雨の日が多いですが、
晴れの日はまどを開け放して、
外を眺めながらのんびり。。なんていかがでしょうか。
収納もしっかりあります。
クローゼットも
キッチンも
収納に物がしっかり収まると、
16.8帖のスペースも
自由にお使いいただけます。
幅のある長方形の間取りなので、
寝室とリビングも分けやすいですよ。
西武新宿線 新井薬師前駅 徒歩 5分
JR中野駅にもアクセス可能。
歩くとおよそ18分。
バスも出てます!
お問い合わせお待ちしております!by morishita
-
高円寺BBQ
高円寺にある『イール』のオーナー邸にて、
恒例のBBQパーティーを先日行いました。
福井の王様のホルモンに始まり、青森県産の大きなにんにくや、
イセエビ、ホタテ、サザエなどの新鮮な海産物まで、
贅を尽くしたBBQとなりました。
『ハッチ』や『イール』の入居者さんや、設計スタッフも沢山集まりました。
小川さんご本人も参加!
ホルモンを目の前に楽しそうです。
設計も入居者もTPOもオーナーも関係なく楽しみました。
日が暮れてきたころに出来たばかりの『イール』の内覧会。
設計者の小川さんに直接ご案内いただける・・・これもまた贅沢でした。
ちなみにお部屋に人がぞろぞろ入ってこんな感じ。
いかに天井が高いかお分かりいただけるでしょうか。
ロフト部分も落ち着ける十分なスペースがあって居心地が良いです。
お肉を食べて、良いデザインを体感して、お腹がいっぱいになりました。
『イール』は残り3部屋です。
ぜひご内見ください。by hamada
-
世田谷公園
新緑の季節を迎えた世田谷公園。
花や若葉が芽吹いています。
公園のそばにはこだわりのお店あり。
自然素材にこだわったパン屋さん「ラ テール」の系列店
ARTISAN TERRA(アルティザン テラ)
シングル珈琲豆専門店
NOZY COFFE
そして公園の真横にはpuzzle
6月には48平米の土間付のC号室が空く予定です。
by 設計室
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
中野・世田谷・杉並
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH