-
階段コレクション
TPOファンに贈る、
ディテールクローズアップ企画。
「階段」
室内の階段はメゾネットのお部屋の印象を左右する
大切な役割を果たしています。
設計者の拘りが見える階段をご紹介します。
■チルコ(駒沢大学駅)
クロスメゾネットを活かした斜めの階段。
鉄の素材感と籐の温かさのコントラストが効いています。
■北幸ぐうはうす(横浜駅)
この軽やかな骨組み。
トラス構造とすることで骨組みを細く軽やかに演出します。
■クアトロポルテ(三軒茶屋駅)
薄いモルタル仕上げ。
片持ちとすることで、リズム感が生まれます。
■C810(東武練馬駅)
美しい螺旋階段。
踏面のみのデザインが室内をより広く見せます。
■カビーナ(片倉町駅)
重厚感のあるモルタル仕上げ。
片持ちですが、1段1段のボリュームがしっかりしている為、重みがあります。
■カフカハウス(落合駅)
コンクリート打ち放しとあわせたデザインで、室内に溶け込みます。
■クレビス(東中野駅)
鉄骨の骨組みと薄い踏面のコントラストが
メゾネットの2階から差し込む光に映えます。
■スクエア(新井薬師駅)
段違いのジャングルジム状の階段。
スペースを最小限に抑える且つ目を楽しませてくれます。
■イルサ(神保町駅)
こちらも段違いの階段。
半々で上っていく楽しさがあります。
■ノミカワ(桜新町駅)
個人的に一押し。
コンクリートブロックの角を削ることで、
四角いボリュームから上品な印象へと変化します。
■KAP(平井駅)
螺旋階段と鉄板の融合。
C810に次ぐ軽やかな螺旋階段の先に、
鉄板を折ったシンプルな階段が続きます。
いかがでしょうか。
TPO物件のメゾネットは階段がこんなにも個性的なデザインです。
こうした拘りが、更にお部屋の意匠を洗練させていくのですね。
あなたの好きな階段はありましたか?by hirabayashi
-
新井一丁目の新築集合住宅-ulula-
春先までにお引越をお考えの皆様。朗報です!
住みたい街ナンバーワンの中野駅に
52戸の新築集合住宅が誕生します!その名もulula/ウルラ
ラテン語で『フクロウ』と言う意味の
ulula/ウルラ竣工は3月の下旬予定。
それに先駆けて一部間取図をお見せします!入口はテラスから!
螺旋階段が特徴的なメゾネット。101号室。ベーシックですが機能的!
収容豊富で使いやすい1LDK、111号室。ロフトへの吹抜が開放的!
レイアウトが容易な401号室。13帖のリビングに8帖のロフト。
有効スペースがたっぷりの403号室。便利な中野サンモール•ブロードウェイ
を通ればすぐの場所に立地しています。賃料などの募集条件は、
1月中旬頃アップ予定です!みなさま、
iPhone•iPadからもアクセス可能になった
TPO HPをお見逃しなく!by k_fujita -
古き良きを感じて。-代々木-
このあいだ代々木駅近くの路地裏にある
DADA CAFEへ行ってきました。昭和初期の古民家を改装したカフェです。
店内はあたたかで懐かしい雰囲気。
灯油ストーブの匂い、ゆったり流れる空気。
祖母が暮らす家に帰ったような、
そんな気持ちになります。季節を感じられる庭は、
室内の縁側からも望めます。ぼくが行った時はちょうど紅葉がきれいで、
ついつい見入ってしまいました。心がほっとしますね。
都会にいることを、ふと忘れて、
のんびりしてしまいました。期間限定の展示なども行っているので、
何度行っても新鮮な気持ちで楽しめますよ。そんな素敵なカフェの近くにも、
DUO/デュオ・crevice/クレビス
[最寄駅:東中野〜代々木間は電車で 7分]など、TPO物件がたくさんあります。
散歩がてらのご内見は如何でしょうか。
by k_fujita -
季節を感じる窓からの景色 -circo-
circoの207号室の窓からはお隣のお庭が借景に。
秋には紅葉、冬には葉が散り、春には若葉が...
と季節を感じる窓からの景色です。大きな窓があって、窓際のスペースが心地よさそうです。
クロスメゾネット。階段下のスペースなどを収納などでうまく使いたいですね。
水周りの床材がデッキというのも他にはなくて素敵です。
バスタブは大和重工のホーロー製のもの。
TreformのW棟でも使われますが、
質感がよくて形も可愛らしいですね。東急田園都市線 駒沢公園駅からも近くて立地も最高です。
素敵なお部屋ですよ。
ぜひご内見ください。by meguro -
L字ソファの置ける部屋-BALCON-
お客様をご案内していると、
『これだと今持ってる家具が大きくて入らない…。』
という方が結構いらっしゃいます。
時には
『思い切って買い替えよう!』
となることもありますが、
家具に思い入れがある方もいらっしゃると思います。
とくに多いのはL時型のソファをお持ちの方。
そんな方にオススメなのが、
広いワンルームのお部屋!
先日申込が入ってしまいましたが、
BALCON バルコン
は19帖近いワンルームのお部屋です。
L字ソファを置いてもこのように
寝室・リビング・ダイニング
と3つの空間を作ることが出来ます。
もう少し小さめのソファにすると、
+ワークスペースも作ることが出来るので、
なんと4つの空間が生まれます!
今お持ちの家具で、
自由なレイアウトが出来ますよ。
現在ご紹介出来る広めのワンルームと言えば、
広さはまちまちですが、
西武新宿線/新井薬師前駅
STEP ステップ
都営大江戸線/赤羽橋駅
TorreVista トレビスタ
JR京浜東北線/川口駅
trevento トレベント
などなど・・・
大切な家具をお持ちの方、
是非広めのワンルームで
探してみて下さい!by morishita
-
FLAMP
東西線落合駅から歩いて数秒のFLAMP/フランプ
アクセスも抜群ですが、空間のボリュームも抜群です。現在ご紹介中の502の写真をお載せします。
南東向きの居室は日当り良好です。
開口部が広いので、より開放感を味わうことができます。寝室スペースやロフトも、十分広さがあります。
広さをたくさん感じながら、
生活空間を緩やかに分けることが可能です。床下にある収納スペースは4.6帖と大容量。
手前にはカーテンレールもついているので、
良い意味で生活感を無くせます。白が基調の水廻りはガラス張りなので、圧迫感がありません。
休日はゆったりとお風呂をお楽しみ頂けます。by k_fujita -
初めて
argo egotaですが
久しぶりにと言いますか
このタイプのお部屋は初めて空きました。
ワンルームタイプのお部屋ですが
よくある一口コンロではなくきちんと2口(ガス)あり
また作業スペースもきちんと設けてありますので
料理をされる方にもピッタリです。
まだ空いたばかりでちょっと汚れていますが
内見は可能ですので是非お問い合わせください。by sasaki
- AREA
- 建物
-
一人暮らしにオススメ!-高井戸K&K-
人気エリアへのアクセスに優れる京王井の頭線。
その高井戸駅近くにある、
高井戸K&K/タカイドケーアンドケー
301号室が空きました!広さは20㎡弱とワンルーム仕様ですが、
居室の幅が正方形に近い形なので、
家具のレイアウトも
イメージが湧きやすいです。また、廊下も十分な幅があり、
収納の棚なども置けちゃいます。クローゼットもしっかり備わっています。
天井のRC打ちっぱなしもカッコ良いですね。そしてなんと条件面は
賃料:65,000円
管理費:なし
敷金/礼金:1ヶ月/なし
フリーレント1ヶ月と大変お買い得です!
これから本格的なお引っ越しシーズン。
学生さんや初期費用を抑えたい方、
是非一度ご内見ください!by k_fujita
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
中野・世田谷・杉並
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH